私たちの漆器は、山の一部です。
私たちは塗師の人材育成に力を注いでいます。
2000年(平成12年) | ||
---|---|---|
12月12日 | 総本山根来寺座主大僧正 稲葉信隆師より根来寺名 根来寺印を認許 |
2006年(平成18年) | ||
---|---|---|
11月 | 桂宮宣仁親王殿下より「優秀漆工技術者」を表彰 |
2007年(平成19年) | ||
---|---|---|
8月 | 和歌山県知事より和歌山県郷土伝統工芸品に指定 |
2012年(平成24年) | ||
---|---|---|
11月 | 日本漆工協会より「徳川宗敬賞」を表彰 |
2015年(平成27年) | |
---|---|
9月6日 | 参議院議員 内閣官房副長官 世耕弘成様 工房御視察 |
10月26日 | 高円宮妃殿下 工房 お成り |
11月23日 | 丹生都比売神社に瓶子奉納 |
2016年(平成28年) | |
---|---|
6月23日 | 「伝統の継承~笑顔に逢いに~」TV撮影 韓国ソウル出身J-POPシンガーソングライターKさんと共演。 |
7月8・9日 | BS ジャパン「にっぽん真発見」TV撮影 ノッチさんと共演。 |
8月2日 | 島精機製作所 島正博社長に瓶子を寄贈。 |
2017年(平成29年) | ||
---|---|---|
3月26日 | 池ノ上曙山 直弟子 松江那津子がトヨタ自動車“LEXUS NEW TAKUMI PROJECT”和歌山県の「匠」の代表。 |
![]() |
2018年(平成30年) | ||
---|---|---|
4月12日 | 朝日放送テレビ「ココイロ」TV撮影。 |
2019年(平成31年) | ||
---|---|---|
1月17日 | 関西テレビ放送「日本の轍」TV撮影 | |
2月8日 | 宮小学校 4年生講演 伝統工芸「根来寺根来塗」 | |
3月11日 | 岩出マラソン大会 出店 | |
3月16日~4月8日 | 根来塗講座生作品展 岩出市民俗資料館1F | |
4月1日 | 豆子カップが“プレミア和歌山”に認定される。 |
2019年(令和元年) | ||
---|---|---|
5月25日 | うるしの植林 下草刈り 根来山げんきの森 | |
7月5日~9月27日 | 和歌山県立那賀高校で曙山が漆を使い「根来寺根来塗」の授業をする。 | |
8月17日 | 岩出市少年少女発明クラブに根来寺根来塗体験活動を指導。 | |
8月31日 | 「いわで夏まつり」で根来寺根来塗体験コーナーを出展。 | |
9月18日 | 岩出中学校講演 岩出市民俗資料館にて | |
10月30日~11月5日 | 銀座三越にて「根来寺根来塗」展示 | |
11月21日~27日 |
池ノ上 曙山展 根来の朱と黒 ー曙山と直弟子たちー
京王百貨店新宿店 6F 京王ギャラリー |
|
12月3日 | 河田先生より頂いた「池ノ上 辰山」を頂戴する | |
12月6日 | 国より文化庁長官表彰を受賞 | |
12月12日~16日 | 京都髙島屋 特紹会にて展示 | |
12月18日~24日 |
池ノ上 曙山展 根来の朱と黒 ー辰山と直弟子たちー
あべのハルカス近鉄本店 11F 美術画廊 |
2020年(令和2年) | ||
---|---|---|
1月2日~8日 | 池ノ上 曙山展 根来の朱と黒 ー辰山と直弟子たちー
近鉄百貨店和歌山店 5階 画廊 |